採用情報
インフラを100年活かすメンテナンスを。
インフラを100年活かすメンテナンスを。
インフラを100年活かすメンテナンスを。

インフラを
100年活かす
メンテナンスを。

Maintenance for 100 years

インフラを100年活かすメンテナンス

私たち構造メンテ株式会社は、先人たちが築いた社会資本を、
適切なメンテナンスで100年以上活用していく使命を担っています。

昭和の高度成長期以降に建造されたトンネル、ダム、護岸、橋梁といったコンクリート造インフラの多くは、今後続々と更新期を迎えます。

過酷な自然環境に置かれたコンクリート構造物の寿命は約50年と言われていますが、適切なメンテナンス工事を施すことによって劣化を防ぎ、強度を高め、その寿命を100年以上に伸ばすことが可能です。

構造メンテ株式会社は、昭和の先人達が築いてきた社会資本を100年以上の永きにわたり活用していくことを使命とし、蓄積した知見と技術を社会に役立てていたきたいと願っています。

事業案内

私たちは構造物補修・管理のスペシャリストとして、日本全国からのご要望にお応えしています。

構造物の点検・調査

構造物が適切な状態に保たれているのかを確認し、必要に応じてその状況を検査し、その全てを記録する業務です。点検調査から劣化程度の把握、劣化原因を推定し的確な対策工をご提案いたします。

構造物の点検・調査

Business
Details

01

構造物の補修

構造物が適切な状態に保たれているのかを確認し、必要に応じてその状況を検査し、その全てを記録する業務です。点検調査から劣化程度の把握、劣化原因を推定し的確な対策工をご提案いたします。

構造物の補修

Business
Details

02

構造物の補強

構造物が適切な状態に保たれているのかを確認し、必要に応じてその状況を検査し、その全てを記録する業務です。点検調査から劣化程度の把握、劣化原因を推定し的確な対策工をご提案いたします。

構造物の補強

Business
Details

03
インフラを100年活かすメンテナンスを。

採用情報

いまと未来をつなぐ
メンテナンスを

いま構造物の世界では、必ず“維持・管理の課題”と向き合わなければなりません。新設から50年を経過する建造物がこれからますます増えていきます。

構造メンテ株式会社は、社会インフラ・産業インフラ構造物の維持管理において長寿命化促進の技術集団として社会への貢献を目指しています。

採用情報

Be a
SPECIALIST